概要
創立 :1983年
名称 :一般社団法人新宿区中小企業診断士会
役員 : 会長 平山 薫
副会長(経理部長) 石井 律子
総務部長(会員部長兼務)嶋田 伸
事業部長 岩本 健一
地域支援部長 河ア 展生
会員数: 50名
活動実績
<2023年度>(第40期)および(法人化後第13期)
◆ 新宿区セーフティネット認定業務支援
◆ 新宿区制度融資窓口支援
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター入居希望者審査
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続化補助金
個別相談会業務」の支援
◆ 新宿区環境清掃部 業務監査委員
◆ 地域活動発表会参加
<2022年度>(第39期)および(法人化後第12期)
◆ 新宿区セーフティネット認定業務支援
◆ 新宿区制度融資窓口支援
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター入居希望者審査
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続化補助金
個別相談会業務」の支援
◆ 新宿区環境清掃部 業務監査委員
◆ 地域活動発表会参加
<2021年度>(第38期)および(法人化後第11期)
◆ 新宿区セーフティネット認定業務支援
◆ 新宿区制度融資窓口支援
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター入居希望者審査
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続化補助金
個別相談会業務」の支援
◆ 新宿区環境清掃部 業務監査委員
◆ 地域活動発表会参加
<2020年度>(第37期)および(法人化後第10期)
◆ 新宿区セーフティネット認定業務支援
◆ 新宿区制度融資窓口支援
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター入居希望者審査
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続化補助金
個別相談会業務」の支援
◆ 新宿区環境清掃部 業務監査委員
◆ 地域活動発表会参加
<2019年度>(第36期)および(法人化後第9期)
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター入居希望者審査
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続化補助金
個別相談会業務」の支援
◆ 新宿区環境清掃部 業務監査委員
◆ 地域活動発表会参加
◆ 秋研修会
<2018年度>(第35期)および(法人化後第8期)
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター専門家相談事業
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続華補助金
個別相談会業務」の受託
◆ 地域活性化活動支援提案
◆ 秋研修会
<2017年度>(第34期)および(法人化後第7期)
◆ 平成29年度一般社団法人東京都中小企業診断士協会
「商店街支援事業」への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第18回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター専門家相談事業
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続華補助金
個別相談会業務」の受託
◆ 地域活性化活動支援提案
◆ 春研修会
◆ 冬研修会
<2016年度>(第33期)および(法人化後第6期)
◆ 平成28年度一般社団法人東京都中小企業診断士協会
「商店街支援事業」への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第17回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター専門家相談事業
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続華補助金
個別相談会業務」の受託
◆ 地域活性化活動支援提案
◆ 春研修会
◆ 秋研修会
<2015年度>(第32期)および(法人化後第5期)
◆ 平成27年度一般社団法人東京都中小企業診断士協会
「商店街支援事業」への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第16回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター専門家相談事業
◆ 東京商工会議所新宿支部「小規模事業者持続華補助金
個別相談会業務」の受託
◆ 地域活性化活動支援提案
<2014年度>(第31期)および(法人化後第4期)
◆ 平成26年度一般社団法人東京都中小企業診断士協会
「商店街支援事業」への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第15回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネス図書館」支援事業
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センター専門家相談事業
◆ 民間企業との連携による企業研修講師派遣
◆ 地域活性化活動支援提案
<2013年度>(第30期)および(法人化後第3期)
◆ 平成25年度中小企業診断協会東京支部「商店街支援事業」
への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第14回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネスアシスト新宿」を指導団体として支援
◆ 新宿区「ビジネス図書館」への指導員派遣
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センターへの専門家相談員派遣
◆ 民間企業との連携による企業研修講師派遣
◆ 地域活性化活動支援提案
<2012年度>(第29期)および(法人化後第2期)
◆ 平成24年度中小企業診断協会東京支部「商店街支援事業」
への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第13回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネスアシスト新宿」事業受託
◆ 新宿区「ビジネス図書館」への指導員派遣
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センターへの専門家相談員派遣
◆ 東商新宿支部「経営力向上TOKYOプロジェクト」の
診断業務への協力
◆ 地域活性化活動支援提案
◆ 「インキュベーションセミナー」開催
<2011年度>(第28期)および(法人化後第1期)
◆ 平成23年度中小企業診断協会東京支部「商店街支援事業」
への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第12回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネスアシスト新宿」を指導団体として支援
◆ 新宿区「ビジネス図書館」への指導員派遣
◆ 新宿区立高田馬場創業支援センターへの専門家相談員派遣
◆ 中小企業信用保険法「特定中小企業者」に係わる相談及び
認定審査業務の受託
◆ 東商新宿支部「経営力向上TOKYOプロジェクト」の
診断業務への協力
◆ 東商新宿支部シナジースキーム事業「四谷活性化委員会」
への参加
◆ 新宿区空き店舗事業「空き店舗審査会」への審査員派遣
<2010年度>(第27期)
◆ 平成22年度中小企業診断協会東京支部「商店街支援事業」
への派遣
◆ 新宿区・東商新宿支部「第11回新宿優良企業表彰」事業
の企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネスアシスト新宿」を指導団体として支援
◆ 新宿区「ビジネス図書館」への指導員派遣
◆ 中小企業信用保険法「特定中小企業者」に係わる相談及び
認定審査業務の受託
◆ 東商新宿支部「中小企業経営能力向上プロジェクト」の
診断業務への協力
◆ 東商新宿支部シナジースキーム事業「四谷活性化委員会」
への参加
◆ 新宿区空き店舗事業「空き店舗審査会」への審査員派遣
◆ 「インキュベーションセミナー」開催
◆ 新宿区に対する「インキュベーション施設への総合支援
事業」の提案
<2009年度>(第26期)
◆ 新宿区・東商新宿支部 第10回「新宿活き活き経営賞」
企業調査受託
◆ 新宿区「ビジネスアシスト新宿」指導団体
◆ 新宿区「ビジネス図書館」指導員
◆ 中小企業信用保険法「特定中小企業者」に係わる
相談及び認定審査業務の受託
◆ 東京信用保証協会主催「技とテクノの融合展」出展
◆ 新宿区 臨時相談員
◆ 東商新宿支部「中小企業経営能力向上プロジェクト」より
診断業務受託
◆ 東商新宿支部シナジースキーム事業「四谷活性化委員会」
に参加
◆ 神楽坂商店街振興組合「神楽坂通行量調査」受託
◆ 西早稲田商店会 商店街支援
<2008年度>(第25期)
◆ 中小企業信用保険法「特定中小企業者」に係わる
相談及び認定審査業務の受託
◆ 第9回「新宿活き活き経営賞」
◆ 「ビジネス図書館」支援
◆ 新宿区「ビジネスアシスト新宿」
◆ 東商新宿支部「新宿経営塾」セミナー講師
◆ 東京信用保証協会「技とテクノの融合展」出展
◆ 新宿「空き店舗事業」応募審査委員
◆ 「創立25周年記念情報交換会」
<2007年度>(第24期)
◆ 第8回「新宿活き活き経営賞」
◆ 第5回「こだわり大賞」
◆ 新宿区「ベンチャー道場新宿」
◆ 東商新宿支部「新宿経営塾」セミナー講師
<2006年度>(第23期)
◆ 第7回「新宿活き活き経営賞」
◆ 第4回「こだわり大賞」
◆ 新宿区「ベンチャー道場新宿」
◆ 東商新宿支部「新宿経営塾」セミナー講師
<2005年度>(第22期)
◆ 第6回「新宿活き活き経営賞」
◆ 第3回「こだわり大賞」
◆ 東商新宿支部「新宿経営塾」セミナー講師
<2004年度>(第21期)
◆ 第5回「新宿活き活き経営賞」
◆ 第2回「こだわり大賞」
◆ 東商新宿支部「新宿経営塾」セミナー講師
◆ 研修会:「環境型経営と知的経営」
◆ 研修会:「最近の相続問題について」
<2003年度>(第20期)
◆ 創立20周年記念式典・祝賀パーティ
◆「20周年記念誌」の発行
◆ 第4回「新宿活き活き経営賞」
◆ 第1回「こだわり大賞」
◆ 研修会:「経営晶質向上のプログラムとは」
◆ 研修会:「稼げる診断士になるには」
<2002年度>(第19期)
◆ 第3回「新宿活き活き経営賞」
◆ 研修会:「コンサルタントのためのパソコン活用法」
◆ 「新宿区ITアドバイザー等派遣事業」へ派遣
◆ 研修会:「中小企業IT診断の勘所」
◆ 研修会:「新宿エリアの紳士服事情と
パターンオーダースーツの将来性」
<2001年度>(第18期)
◆ 第2回「新宿活き活き経営賞」
◆「新宿区商店街振興プラン策定委員会」に派遣
◆ 研修会:「21世紀診断士のマーケテイングスキル」
◆ 研修会:「企業を生かすコンビテンシー・マネジメント」
<2000年度>(第17期)
◆ 第1回「新宿活き生き経営賞」
◆ 「新宿区広域商業診断」
◆ 研修会:「米国先端小売業視察報告」
<1999年度>(第16期)
◆ 「地域緊急リポート“振興券特需はこうして掴む」を作成・贈呈
◆ 第1回「新規事業・事業転換・多角化研究会」
◆ 神楽坂商店街(振)診断
◆ 第2回「新規事業・事業転換・多角化研究会」
<1998年度>(第15期)
◆ 貸し渋り対策6号認定審査員派遣
◆ 「商店街活性化研究会」開催:北新宿4丁目商友会診断報告
◆ 新宿区緊急融資臨時商工相談員派遣
◆ 研修会:「米国中心市街地活性化事例を日本に生かす」
<1997年度>(第14期)
◆ 北新宿4丁目商友会診断
◆ エフジーマイチャーミー(VC)津田沼店(CVS)見学
◆ 品川区荏原町商店街見学
<1996年度>(第13期)
◆ 新宿区商店会連合会理事会にて「商店街活性化」診断提案
◆ 全日食チ.ェーン本部(VC)見学会実施
<1995年度>(第12期)
◆ 新宿区商店会連合会との連帯強化:区商連理事会にて提案
「商店街診断のお勧め」
「新宿区中小企業診断士会の事業内容」配布
<1994年度>(第11期)
◆ 第2回「街づくり研究会」
「大型店進出の影響度調査事例の研究」
<1993年度>(第10期)
◆ 第1回「街づくり研究会」
◆ 商店街問題研究会「21世紀に向けた商店街活性化対策」
◆ 創立10周年記念式典開催
<1992年度>(第9期)
◆ 高田馬場銀座商店街診断
<1991年度>(第8期)
◆ 上落合三丁日商盛会診断
<1990年度>(第7期)
◆ 新大久保商店街診断
<1989年度>(第6期)
◆ 高田馬場西商店街診断
◆ 神楽坂通り商店会診断
<1988年度>(第5期)
◆ 新宿区百人町三丁目街づくり診断
◆ 新宿区戸二商栄会診断
<1987年度>(第4期)
◆ 東京商工会議所新宿支部 村中商店街診断
<1986年度>(第3期)
◆ 花園町親交会商店街診断
◆ 渋谷労政事務所「パートの就職から退職まで」
<1985年度>(第2期)
◆ 都労働経済局パートタイマー雇用問題セミナー
◆ 年金福祉事業団経営分析講座
◆ 早大南門通り商店街診断
◆ 亀戸労政事務所経営分析入門講座
◆ 中央労政事務所幹部セミナー
◆ (株)平野製作所 経営相談
◆ 中小企業経営診断シンポジュウム 東京
(社)中小企業診断協会会長賞
<1984年度>(第1期)
◆ 西新宿みのり商店街診断
◆ 中央労政事務所経営分析講座